手のひらがパンパンにむくんじゃうんです、、
っていらした40代の女性。
朝起きた時が一番辛くて
手を握るとパンパンで痛い。。。
肩こり、首こりの症状もあり、頭痛、耳鳴りもあるそうです。
むくみの出ているてのひらは、頸椎6、7、8神経の支配。
これは、丁度首と肩の付け根と部分になります。
背中を見せていただくと、この部分がギュッと固くなっているようです。
神経の圧迫によって血流が悪くなり、むくみが出てしまったのかなぁ
と推測を立てました。
ゆっくり、ゆっくり体の歪みを解いてゆき
少しお疲れだった胃も動き出し、首のぎゅっとした固さもなくなりました。
施術後、少し不思議そうにしていらっしゃいましたが
もう大丈夫だと思いますので少し様子を見てくださいね、、ってお返ししました。
一月後にご来院された際には、
もう手のむくみは気にならないようでした。
日常の動きが重なり、こり、歪みとなり
様々な症状を引き起こします。
これってしょうがないのかな??
と思われる症状も、ぜひ一度ご相談下さい。
「均整」でお力になれるかもしれません。
↓↓↓↓↓↓↓↓
東中野、中野坂上の整体『米木身体均整院』HOME
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.